【永久保存版】児島競艇場で勝つための予想マニュアル!特徴と傾向を徹底分析

まくり差しが決まりやすい競艇場がある

競艇場は全国に24ヶ所あります。
どの競艇場でも一周300メートルのコースを3周して着順を争うというルールに変わりはありません。

しかし、それぞれの競艇場には独自の特徴があり、時にレース展開に大きく影響します。
自分が舟券を買おうとしている競艇場の特徴を把握することで、的中率をアップさせることができるでしょう。
本記事では児島競艇場について、レース場としての特徴を解説すると同時に、各コースの勝率や得意とする選手も併せて紹介します。


無料予想でも稼ぎやすい予想サイト
競艇モンスターバナー

「競艇モンスター」は無料予想の的中率も高いので、無料予想からスタートするのもオススメ!

ライン登録だけで毎日無料予想が見れるし、稼ぎやすいレースを教えてくれますよ!
口コミの評価も高いし、安定して稼ぎやすい予想サイトです!
今なら無料で1万円分のポイント貰えますのでお得です!

モンスターで無料予想をもらう

児島競艇のレース場としての特徴は?

児島競艇場は、岡山県倉敷市の南部にある競艇場です。
児島競艇場のメイン実況をしている椛島健一氏は競艇ファンの間では著名な人物で、その独特の実況から、「瀬戸のDJアナウンサー」と呼ばれています。

児島競艇場の水質は「海水」

児島競艇場は、瀬戸内海の海水を利用して建設された競艇場なので水質は「海水」です。

海水の特徴は淡水に比べて浮力が大きくなるという点で、体重が重い選手であっても浮力のおかげで淡水ほど影響は大きくありません。
競艇では、基本的に「周りの選手の平均体重よりも5キロ以上重い選手は予想から外したほうがいい」とされていますが、海水である丸亀競艇場の場合は、コースがよければ多少体重が重かったとしても十分活躍が期待できます。

潮の満ち引きによって海面が上下するのも特徴

海水ということもあり、潮の満ち引きによって海面が上下するのも特徴です。

児島競艇場は、上下の水位差が最大2.5メートルもあるので、水位の状態のよってレース展開が大きく変わります。

満潮時
満潮時はうねりによって全速ターンを決めることが難しいので、インコースの「逃げ」や「差し」が決まりやすくなります。
干潮時
逆に干潮時は全速ターンが決めやすいので、4コースや5コースの「まくり」が決まりやすいという特徴は覚えておいたほうがよいでしょう。

児島競艇場の過去レースの特徴と傾向

競艇では基本的に1コースの1着率が高くなるものの、全国の競艇場を比較すると、競艇場によって1コースの1着率がとても高い競艇場があれば、逆に平均を下回る競艇場もあります。

過去データはその競艇場の特徴や傾向などを調べるのにとても有効なので、その競艇場にはじめてチャレンジするときは、競艇場の各コースの1着率と、全国平均とを比較してみてください。
本項目では各コースの1着率などを全国平均と比較して、児島競艇場の過去レースの特徴と傾向を確認していきます。

各艇の勝率

児島競艇場の各コースの1着率と全国平均を表にすると以下のようになります。

コース 児島競艇場(%) 全国(%)
1 58.2% 55.0%
2 14.1% 14.8%
3 11.3% 12.4%
4 10.1% 11.0%
5 5.0% 5.8%
6 1.3% 1.9%

両者データを比較すると、1コースの1着率が全国平均よりもかなり高いことがわかります。

その分、そのほかの1着率は全国平均よりも低くなっていることから、児島競艇場は1コースの艇が1着になるという、鉄板レースが発生しやすい競艇場ということがいえます。

特に6コースの1着率は1.3パーセントとかなり低く、地元選手かこの競艇場の勝率が高い選手出ない場合は、予想から外しておい他方が賢明です。
しかしながら、潮の上下によってレース結果が多少変わることもあるので、直前情報はしっかり確認しつつ予想するようにしましょう。

天候や気候などによる影響

児島競艇場は瀬戸内海を利用してはいますが、湾内に位置しているため、風の影響はそこまで大きくなく、基本的には穏やかな風の日が多いです。

ただし、風速が5メートルを超えた場合は風の影響は無視できないので、風が強そうだと感じたら直前情報で風速と風向きを確認しましょう。
風の影響については一般的なセオリー通りで追い風はインコースが有利、向かい風はアウトコースが有利となります。

地元レーサーは勝ちやすい?

児島競艇場は、風の影響はあまりないものの、潮の満ち引きによって水面が大きく上下します。
水面の高さが変わるとスタートの感覚が大きく変わってしまうので、児島競艇場では普段から乗り慣れている地元選手や、海水の競艇場を主戦場としている選手が若干有利といえるでしょう。

競艇の予想で大切なチルトってなに?

チルトとは
チルトとは、モーターをボートに取り付けるときの角度のことをいいます。
モーターにはプロペラが取り付けられているので、ボートに対するプロペラの角度ともいえます。

モーターとプロペラはモーターボートが走行するために必要不可欠なので、チルトはボートに大きく影響することは言うまでもありません。

各選手は、モーターやプロペラを定められた範囲内であれば自由に整備できるので、チルトも選手好みで自由に変更することができます。
舟券を購入するときは、各艇のチルトをしっかり確認するようにしましょう。

チルトの角度についてですが、たとえば「チルト0.0度」は、プロペラがボートに対して直角に取り付けられた状態でこの角度だとボートの先と水面とはほぼ平行になります。

チルトは「-0.5」から「0.0」「0.5」…というように0.5度ずつ角度が変わっていき、最大チルトは3.0度なので、全部でチルトは8段階あります。

チルトを下げると初速が出やすく、ターンも回りやすい

チルトを下げるとどうなるかというと、艇の先が下を向くので、水面との設置面積が大きくなります。
設置面積が大きいという事は艇全体が安定するので、初速が出やすくターンも回りやすくなります。

そのいっぽうで接している面積が多いため、直線時にスピードが出にくいというデメリットもあります。

チルトを上げるとスピードが出しやすい

逆にチルトを上げると艇の先が上を向くので、水面との設置面積は少なくなります。
したがって直線時に水の抵抗を受けにくく、スピードが出しやすいというメリットがあるいっぽう、初速が出にくくなり、ターンも回りにくいというデメリットが生じます。

どちらの場合もメリットの反面何らかのデメリットがありますが、現在の競艇ではチルトをもっとも下げた状態である、「-0.5度」が主流だとされています。
伸び足を多少犠牲にしても、スタートダッシュやターンの回りやすさを重視したほうがレース全体を有利に運ぶことができるからです。
出走表を見ても、ほとんどの選手が-0.5度にしていることからもそれが分かります。

しかしレースの状況によっては「0.0度」「0.5度」といった角度に設定している選手もいます。
こういった選手は「まくり」を狙っている可能性が高く、狙いどおりに進むとレースが荒れる可能性が高いので要注意です。

児島競艇場のチルトの角度は?

児島競艇場では2.5度を除く、すべてのチルト角度が認められています。
水質が海水であるため水面の上下は大きいものの、風は穏やかな日が多いのでうねりが発生することはあまりありません。
基本的に海水は淡水よりも乗りやすいこともあり、チルト調整を自由に設定できるようになっていると考えられます。

児島競艇場のモーターとボートの入れ替え時期

児島競艇場では1月にモーターの交換をおこないます。
モーターの性能はレース結果を大きく左右するので、よいモーターを引けるかどうかで選手の勝率は多少変わってくるといえるでしょう。

とはいえ、モーターを交換してすぐのモーターの2連対率はあまりアテになりません。
少ないレース数だと、モーターの性能ではなく選手の実力による勝率の差が出やすいからです。

1月から3月は展示競走やその節の成績などをしっかりとチェックし、モーターの良し悪しを判断しましょう。
モーターの性能差が如実にあらわれるのはモーターの交換が終わってから3ヶ月から4ヶ月後といわれています。
したがって児島競艇場の場合は、4月以降まで待つ必要があるということになります。

的中率&回収率の高い予想サイト

「競艇ワークアウト」は的中率&回収率ともにトップクラスの「本物」の競艇予想サイトです。
10月14日に120kcalプランで「住之江3R→住之江4R」のコロガシ成功で投資額20,000円→902,000円の払い戻し!

LINE登録で毎日無料予想が見れるし、無料でもしっかり稼げます!
今なら無料で1万円分のポイントが貰えるので登録して損はありません!

競艇ワークアウトで無料予想をもらう

児島競艇場で勝率の高いボートレーサー5選

競艇の舟券で的中率をアップさせるためには、出場する選手の特徴を知っておくこともとても重要です。
競艇選手にはそれぞれ独自の特徴があり、得意な競艇場があります。
ネット上には選手ごとの戦績をデータ化しているサイトがあり、競艇場ごとの勝率もチェックすることができます。

競艇場ごとの勝率をチェックすることで、その選手がどの競艇場を得意にしているか確認できるでしょう。
本項目では児島競艇場で勝率の高いレーサー5人とその特徴について紹介します。

深谷知博選手

深谷知博選手(出典: BOATRACEオフィシャルサイト)

深谷知博選手は静岡支部のA1選手ですが、児島競艇場で高い勝率を記録している選手です。
平均スタートタイムは上位選手と比べても比較的早く、素早いスタートダッシュから優位に立ち、そのままゴールするのが常勝パターンです。
まだSGレースでの勝利はないものの、これからますます強くなっていくであろう選手のひとりなので活躍が期待できます。

毒島誠選手

毒島誠選手(出典: BOATRACEオフィシャルサイト)

毒島誠選手は群馬支部のA1選手ですが、ここ児島競艇場でも高い勝率を記録しているため、要注意の選手です。
スタートタイムは平均的ではありますが、そこからの追い上げやターン時のスピードなどは全選手と比べてもトップクラスのスピードで、華麗なインコース奪取で観客を魅力してくれます。

松井繁選手

松井繁選手(出典: BOATRACEオフィシャルサイト)

インコースに「松井繁」選手の名前が出ていれば、舟券に絡めておいたほうがよいでしょう。
松井選手は「絶対王者」とも呼ばれている競艇ファンならば知らない人はいない選手で、これまでの生涯獲得賞金が唯一30億円を超えている選手です。
レーススタイルはオールマイティで、最終的に1着を狙えるレース展開を自分で組み立てることができるほどのレース巧者といわれています。

桐生順平選手

桐生順平選手(出典: BOATRACEオフィシャルサイト)

桐生順平選手は埼玉支部のA1選手です。
桐生選手はなんといっても巧みなターンに定評があり、「新世代ターン巧者」の1人といわれています。

特に4コースや5コースからのまくりやまくり差しを得意としているので、桐生選手がこのコースに入る場合は、レース展開が荒れることも十分考えられます。
またスタートタイムも平均以上スピードで、有利なコースであればスタートダッシュでトップになり、そのままゴールするときもあります。
近年ではスタートの精度にますます磨きがかかり、早いうえにミスも少ないとスキがありません。

田中信一郎選手

田中信一郎選手(出典: BOATRACEオフィシャルサイト)

松井繁選手と同じ大阪支部に所属している田中信一郎選手も児島競艇場での勝率が高い選手です。
田中選手は賞金王決定戦に3度優勝しているという記録を持っており、この記録は歴代最多タイとなっています。
豪快という言葉がピッタリの全速ターンが彼の持ち味で、田中選手のターンが決まると場内は一気にヒートアップします。

地元を代表するボートレーサーは外せない!注目の地元選手

岡山支部所属のトップ選手のひとりが平尾崇典選手です。

平尾崇典選手(出典: BOATRACEオフィシャルサイト)

平尾選手は2012年度の活躍が特に顕著で、第15回競艇王チャレンジカップでデビューから15年目にして念願のSG初優勝を成し遂げました。
この結果、年間賞金ランキングが43位から8位まで大幅ランクアップし、当時の新聞には「世紀の大どんでん返し」という見出しで大々的に紹介されました。
どのコースからでも着順に絡む実力を持っていますが、特に4コースからの1着率は1コースに次ぐ高さで、4コースに平尾選手がいる場合は要注意です。

まとめ

児島競艇場は、岡山県倉敷市にある競艇場で、瀬戸内海を利用した競艇場のため、水質は海水です。
水位の上下が大きいのが当競艇場の大きな特徴で、水位によってスタートのタイミングが変わるため、レース展開にも大きく影響します。

そのいっぽうで湾内に競艇場があることから、風の影響は比較的少ないです。
各コースの1着率を見ると、インコースの1着率が高くなっているので、セオリー通り1コースの艇を軸にして予想すればよいです。

しかし潮の状態や出場している選手によってはレースが大きく荒れることもあるので、直前情報をしっかりチェックして予想するようにしましょう。

児島競艇場のアクセス

住所 〒711-8567
岡山県倉敷市児島元浜町6-3
電話番号 086-472-5050
アクセス ・JR瀬戸大橋線児島駅から無料バスで3分
ホームページ http://www.kojimaboat.jp