万舟戦争グリーンベレーは詐欺サイト?口コミや評判から徹底検証
競艇予想サイトというのは、毎月のように新しいサイトが誕生しては、その裏で評判の悪いサイトが消えていく…というのが実情です。
最近誕生した競艇予想サイトのひとつが「万舟戦争グリーンベレー」で、トップページは上のような画像となっています。
「全コース小隊編成で得意分野に特化した予想をチームで展開」という文面となっており、軍隊の厳かな雰囲気を大事にしたサイト作りになっていることが伺えます。
本記事では万舟戦争グリーンベレーについて、詳しく検証していきます。
・万舟戦争グリーンベレーを利用するメリット、デメリット
・万舟戦争グリーンベレーの実際の口コミや評判
万舟戦争グリーンベレーとは?
「万舟戦争グリーンベレー」について紹介する前に名前の由来の元となった「グリンベレー」について簡単に解説すると、グリーンベレーとはアメリカ陸軍の特殊部隊の事を意味します。
軍事関係にあまり興味が無い人でもグリーンベレーという単語は聞いたことがあるのではないでしょうか。
それくらい特殊部隊のなかでも知名度は圧倒的であり、厳しい訓練を経てなることができるアメリカ陸軍の中でもエリート中のエリートしかグリーンベレーになることはできません。
戦闘力、使用する装備ともに「世界最強」の軍隊のひとつといってもよいでしょう。
話は少し脱線しましたが、「万舟戦争グリーンベレー」はそれくらい圧倒的な予想力で会員に的中を提供する競艇予想サイトである、ということが言いたいのだと思われます。
「一斉射撃で的中の乱れ撃ち!確実な利益配当から夢の高配当まで手広くカバーできます」とあり、恐らく有料情報にはお手頃価格のものから情報料は高額でもその分巨額の配当金が期待できるプランまで幅広いラインナップとなっているのでしょう。
また、各競艇場に「3名の調査員」と「1名のリーダー」を常に配備していると書かれてあります。
これが本当であれば、かなりの人員がサイト運営に関わっているということになりますので、運営体制にはかなり力を入れていると思われます。
ログイン後のトップページには「おすすめプラン」として、提供されている有料情報のなかから特におすすめできるプランが提示されています。
とはいえ、あくまでもグリーンベレー側からのおすすめなので、勧められるままに利用するかどうかは会員である利用者次第です。
ログイン後のページには「的中実績」があるのですが、驚いたことに2022年3月10日は、15もの的中実績を叩き出しています。
後述する通り、グリーンベレーの有料プランはかなり数が多いのですが、それでもこれだけの的中を1日で連発するというのはかなり凄い事です。
万舟戦争グリーンベレーの運営会社を調査
「特商法に基づく表記」には、関舟戦争グリンベレーの会社概要について記載されています。
それを見てみると、住所には「東京都江東区青海2-4-32タイム24ビル」と記載されています。
記載されている住所をグーグルマップにて検索すると、実際にタイム24ビルという建物が建っていました。
しかもビルという名称通りかなり大きな建物で、ほかの競艇サイトによく見られるような「バーチャルオフィスを借りて運営している」といった雰囲気ではなく、ちゃんと実体のあるオフィスを借りて運営しているようです。
真偽のほどは定かではありませんが、表記が本当であればかなりしっかりした土台の元に運営している競艇予想サイトだといえるでしょう。
連絡はメールだけではなく、時間は限定されていますが電話でも可能となっていて、会員になった人にはそれぞれ担当者が配置されるようなので、質問などもスムーズにおこなえるでしょう。
万舟戦争グリーンベレーの運営会社概要
万舟戦争グリーンベレーの運営会社概要は以下の表のようになっています。
サイト運営会社 | 万舟戦争グリーンベレー |
運営責任者 | 成山直将 |
所在地 | 東京都江東区青海2-4-32タイム24ビル |
電話番号 | 050-3159-9547(平日10:00~18:00) |
メールアドレス | [email protected] |
公式サイト | https://boatgb.com/ |
実際に無料プラン&有料プランを購入して的中率を検証
まだ誕生して間もないサイトということもあり、ネットなどを見ても実際に利用した人たちの口コミは2022年3月時点ではほぼ見つかりませんでした。
そこで、実際に提供されたプラン通りに舟券を購入し、万舟戦争グリーンベレーの実力を試してみることにします。
2022年3月6日無料プランの検証
最初は無難に「無料予想」の検証をしてみることにしました。
対象となるレースは2022年3月6日、住之江競艇場での第6レースです。
提供された買い目は以下の画像のようになっていました。
1-2-3(30%)
1-2-4(30%)
2-1-3(10%)
2-1-4(10%)
2-1-5(10%)
2-1-6(10%)
推奨金額最大10,000円
推奨金額最大10,000円をもとに、パーセンテージで指定された配分でそれぞれ舟券を購入していきます。
最初の検証は見事的中となるでしょうか…?
気になる結果は…。
1,000円で舟券投票をしたので、払戻額は22,300円!
結果は「2-1-3」で見事的中しました!
無料予想で2倍以上になって戻ってくるのであれば、十分すぎる結果ではないでしょうか。
まずは幸先の良いスタートが切れたと思います。
2022年3月6日「基本小隊アサルト」プランの検証
続いて、有料プランの検証の方も行っていきます。
まずは「基本小隊アサルト」という有料プランを利用することにしました。
基本小隊アサルトはデイレースのプランで、2レース目は1レース目の配当金を全賭けする、いわゆる「コロガシ」で一獲千金を狙うプランとなっています。
対象レースは2022年3月6日、平和島競艇場で開催されたレースで、提供された買い目は以下の画像の通りでした。
3-1-2(25%)
3-1-4(25%)
3-4-1(25%)
3-4-2(25%)
推奨金額最大20,000円
最初のレースは買い目4点と、かなり強気の提供となっています。
よほどこのレースの予想に自信があるのでしょう。
推奨金額20,000円なので、5,000円ずつ購入していきます。
さて、気になる結果の方は…。
5,000円で舟券投票をしたので、払戻額は86,500円!
結果は「3-4-2」と予想が見事に的中!
オッズは17.3倍なので、86,500円の払い戻しとなりました。
これを全額次のレースに均等に賭けます。
1-3-4(20%)
1-4-3(20%)
1-5-2(20%)
1-5-3(20%)
1-5-4(20%)
1レース目の払戻金額を上限
負ければ先ほどの勝ちも帳消しになり大損害…
当たることを祈りつつ結果を確認していきます。
14,400円で舟券投票をしたので、払戻額は144,000円!
「1-4-3」と2レース目も見事に的中しコロガシ成功しました!
オッズは10倍と三連単としては控え目でしたが、ひとつの買い目あたり14,400円購入していましたので、最終的な配当金は144,000円となりました。
無料予想に続いて2連勝!
ここで検証を切り上げようかと思いましたが、せっかくなので有料プランをもう1つ検証していきたいと思います。
2022年3月6日「重賞小隊グレネード」プランの検証
3回目の検証は同じく2022年3月6日、蒲郡競艇場で開催された「G3KIRIN CUP」です。
利用した有料情報は「重賞小隊グレネード」で、これは重賞レースの予想を提供しているプランになります。
対象となったレースは第7レースと第8レースで、買い目は以下の画像の通りになっていました。
1-3-5(20%)
1-3-6(20%)
1-4-5(15%)
1-4-6(15%)
3-1-2(15%)
3-1-4(15%)
推奨金額最大20,000円
ここまで3レース連続的中させているグリーンベレーですが、今回の予想も的中となるでしょうか…?
まずは最初のレースを当てて、次のコロガシレースに繋げたいところですが、果たして結果は…?
3,000円で舟券投票をしたので、払戻額は66,300円!
1レース目は、3コースの服部幸男選手が見事にまくり差しを決め、最後に提示されていた「3-1-4」が見事に的中!
配当は2,210円で、掛け金は3,000円だったので、払戻金は66,300円でした。
1-2-3(20%)
1-2-5(20%)
1-5-2(20%)
1-5-3(20%)
1-5-4(20%)
1レース目の払戻金額を上限
続いて2レース目の予想です。
1回目はそれほど大きく勝ったとは言い難いので、2回目は高額配当を期待したいものです。
見事的中させて、全勝で検証を締め括ることはできるのでしょうか…?
13,200円で舟券投票をしたので、払戻額は66,300円!
緊張の第2レースの結果は、順当に1コースの選手が逃げ切りましたが、2着にはなんと5号艇の選手が飛び込むという結果となりました…!
「1-5-3」は買い目に含まれていたので2回目も見事に的中!
掛け金13,200円のオッズは32.1倍だったので、最終的な払い戻し額は423,720円とかなりの高配当となりました!
無料予想、有料予想ともにしっかりと的中させているうえ、コロガシもすべて成功という素晴らしい結果となりました。
しかし、まだ偶然という可能性も高く、悪質な場合もあります。
引き続き、検証・調査を進めていきます。
万舟戦争グリーンベレーのメリット・デメリット
ここまで検証してきた限りでは、運営体制はほかの競艇予想サイトとは比較してもしっかりしているようです。また実際に予想を利用して舟券を購入して検証してみた結果も、3プランとも全勝と申し分ない結果でした。
万舟戦勝グリーンベレーは悪質サイトではないとこの時点で宣言しても大丈夫そうですが、もう少しサイトを念入りにチェックし、メリットやデメリットについて確かめてみることにしました。
万舟戦争グリーンベレーのメリット
グリーンベレーでは新規会員登録をすると、サイト内で有料情報用に利用できるポイントが1万円分付与されます。
実際に会員登録してみると、ちゃんと100ポイント付与されたので、説明通りにポイントはしっかりもらえます。
そして、この100ポイントを利用することで「単発予想実践編」という最も安いプランを利用することができるのですが、それだけではなく、1,000円プラスするだけで「コロガシ予想実践編」というコロガシ予想までほぼ無料で利用することが可能です。
もっとも安いプランを実質無料で利用できる競艇予想サイトは多いですが、「コロガシ予想」を初回のみほぼ無料で利用できる競艇予想サイトはそう多くありません。
これはかなり魅力的に感じるのではないでしょうか。
安いプランとはいえ、コロガシ予想が的中すればそれなりに配当金は期待できます。
万舟戦争グリーンベレーのデメリット
正直グリーンベレーに関してデメリットはあまり見当たらないのですが、強いていうのであれば、「予想情報」以外のコンテンツが一切ないというのがデメリットといえばデメリットとなります。
とはいえ、予想さえチェックできれば良いという人にとっては、予想以外のコンテンツは特に必要ないでしょうし、予想情報がいかにしっかりしているかが競艇予想サイトは最も重要なので、利用していて大きなデメリットには感じないのではないでしょうか。
万舟戦争グリーンベレー有料情報の料金プラン一覧
万舟戦争グリーンベレーの有料情報を表にまとめました。
有料情報はすべてポイントで購入する形になっていて、ポイントは一律1ポイント=100円換算です。
もっとも安いふたつのプランは一番上に書きましたが、それ以下はサイト内での紹介順になっているので、金額順ではない点はご了承ください。
プラン名 | 情報料(ポイント) | 目標額(円) |
単発予想実践編 | 60pt | 5万 |
コロガシ予想実践編 | 110pt | 10万 |
基本小隊アサルト | 200pt | 20万 |
防衛小隊バリケード | 250pt | 25万 |
万能小隊ショットガン | 800pt | 80万 |
爆裂小隊バズーカー | 1,000pt | 100万 |
精密小隊スナイパー | 500pt | 50万 |
連撃小隊ガトリング | 300pt | 30万 |
レディース小隊バタフライ | 350pt | 35万 |
重賞小隊グレネード | 350pt | 35万 |
大型戦艦大和 | 1,500pt | 150万 |
万能艦隊トマホーク | 2,000pt | 200万 |
鉄壁艦隊イージス | 700pt | 70万 |
最強艦隊レオパルド | 3,000pt | 300万 |
ちなみに、「単発予想実践編」・「コロガシ予想実践編」と、「大型戦艦ヤマト」以下4つの高額プラン以外に関してはすべて「デイレース」用の予想と「ナイター」用の予想が用意されています。
ナイターでも使えるプランがとても豊富に用意されているのもグリーンベレーの特徴のひとつといえるでしょう。
プランの種類や特徴
グリーンベレーの有料プランは全部で14種類ととても多いです。
細かく説明すると膨大な文章になってしまうので、各プランの説明に関しては簡単なものにとどめておきます。
単発予想実践編
グリーンベレーの有料情報のなかでも最も安く、単発1レースのみの情報を提供するプランです。
6,000円とお手頃ではありますが、その分見返りもあまり無いので、お金を払ってまで利用する価値があるのかと言われれば疑問です。
コロガシ予想実践編
11,000円でコロガシ情報を提供してもらえ、目標金額も10万円とそれなりに魅力的なプランです。
そして特筆すべきは初回にもらえる1万円分のポイントに1,000円足せば利用できるという点でしょう。
実際に直近でも7万円以上の的中実績があり、初回にもらえる1万円分のポイントで利用するならお得度は一番高いです。
基本小隊アサルト
グリーンベレーの有料情報のなかでももっともベーシックなプランで、2万円の情報料で目標金額は20万円と、十分な見返りが期待できます。
グリーンベレーの実力を確認できた人が利用するプランとしては最も適しているといえるでしょう。
防衛小隊バリケード
こちらは「的中率重視」のようですが、利益率は10倍と変わっていません。
的中率に関しては本物で、2022年3月6日から5日連続で的中させています。
「基本小隊アサルト」を利用するよりも、5,000円上積みしてこちらを利用したほうが良い結果になるかもしれません。
万能小隊ショットガン
「万能小隊ショットガン」は情報料が8万円とかなりの高額でありながら、的中すれば80万円の背徳が期待できるプランで、1度的中すればその後の資金繰りがかなり楽になるでしょう。
「防衛小隊バリケード」あたりで十分な利益を得れば挑戦してみる価値は大いにあります。
爆裂小隊バズーカ
「爆裂小隊バズーカ」は帯封、つまり10万円以上の配当を狙うプランです。
競艇は基本的に配当が低く、たとえコロガシを使っても2レースで100万円超えの配当を得るというのはかなり難しいです。
よほどの極秘情報を得ていなければ毎日このプランは提示できないでしょう。
精鋭小隊スナイパー
小点数で的中させることを目的としているプランです。
恐らく本命決着となりやすいレースが選定されていると思われますが、その分買い目を少なくして1点あたりの投資金額を多く設定しているので、配当金はそこまで少ないというわけではありません。
少数精鋭スナイパーも2022年3月6日から5日連続で予想を的中させていました。
連撃小隊ガトリング
このプランは単発レースの予想を3レース分提供しているプランです。
したがって、ひとつの予想が外れても残り2つで十分挽回は可能ですし、もちろん3つとも的中となればかなりの配当金が期待できます。
爆発力はあまり期待できませんが、着実に利益を積み上げたいという人にはおすすめのプランです。
レディース小隊バタフライ
レディース戦に特化したプランです。
レディース戦は男性のみのレースとは少し異なる特徴があり、その特徴を掴んでいなければ当てることはかなり難しいです。
しかしその分荒れやすいとも言われていて、的中した際の配当は期待できます。
レディース戦の勝ち方が分からないのであれば、思い切ってこのプランに頼り切るというのもひとつの考えです。
重賞小隊グレネード
G3以上の重賞レースの予想のみ提供しているプランです。
重賞レースは出場している選手の実力が拮抗しているため、出場している選手の事をどれくらい熟知しているかが的中させるためにはとても重要となります。
このプランを利用し、白熱の重要レースを楽しみながら高額の配当金も得られれば、最高の1日となる事でしょう。
大型戦艦大和
「帯封配当」が最低条件のプランです。
情報料は15万円と高額ですが、的中すれば数か月は働かなくても暮らしていけるだけの配当金を得ることができます。
グリーンベレーの有料情報で十分な利益を得ることができ、信頼できると判断したのであれば利用を検討してみてもよいでしょう。
万能艦隊トマホーク
目標金額200万円という、超高配当を狙うプランです。
これだけの高配当を狙うということは、提供されるレースはどれも大波乱必至のレースであることは間違いないのですが、このプランに関しても2022年3月6日から5日連続で的中させています。
200万円もの収入を得ることができれば、一人ぐらいの場合、よほど無茶なことをしない限り半年は無収入でも暮らすことが出来るのではないでしょうか。
鉄壁艦隊イージス
「鉄壁艦隊イージス」はAI予想を提供しているプランです。
人工知能の予想などアテになるのだろうか?と考える人もいるかもしれませんが、現在では多くの競艇予想サイトでAI予想を提供していて、このグリーンベレーのように有料情報の中にAI予想があるところもいくつか存在します。
AI予想は収集したデータのみを情報としているので、データ通りのレース展開になる可能性が極めて高いレースの予想のみを提供してくれます。
したがって、一気に大金を稼げるような情報ではないものの、その正確性は一級品といえるでしょう。
最強艦隊レオパルド
グリーンベレーの有料情報のうち、もっとも高額なのがこの「最強艦隊レオパルド」です。
このプランは情報料が30万円となっていますが、目標配当は300万円と、他のプランとは比べものにならないほど高額です。
フリーターや派遣社員の年収を、たった2レースで稼いでしまうと言い換えれば、このプランの破壊力のすごさが伝わるのではないでしょうか。
的中実績を見ると、2022年3月5日には、4,301,290円という、目標金額をはるかに上回る的中実績を記録しています。
このプランで1度でも的中をさせることができれば、しばらくは働かずに生活することも十分可能なのではないでしょうか。
まとめ
以上、最近誕生した競艇予想サイトである、「万舟戦争グリーンベレー」について検証してみました。
会社の所在地は東京ビッグサイトすぐ横にある大きなビルになっていて、ほかの多くの競艇予想サイトのようなバーシャルオフィスなどではなく、実体のあるオフィスで運営していることが分かります。
各競艇場にスタッフを数名常駐させているというのが本当であれば、少なくとも数十名のスタッフで運営をせねばならず、それを踏まえると最近立ち上げた競艇予想サイトとは思えないほどしっかりとした土台で運営しているといえるでしょう。
実際に予想を購入して検証しましたが、無料情報も有料情報もレースごとに買い目の数やひとつの買い目あたりの投資金額が違うなど、かなり綿密に予想を立てていて、その予想精度もかなりのものでした。
有料情報もたくさんの数がありますが、差別化が図られていて利用しやすく、さらにナイタープランが豊富にあるのも大きなメリットです。
総合的に見て万舟戦争グリンベレーは十分利用価値があるサイトだと判断しました。