競艇の5号艇の特徴を解説!勝率と5号艇が有利になる展開も紹介!

競艇の5号艇の特徴を解説!勝率と5号艇が有利になる展開も紹介!

競艇は1号艇から5号艇まで全部で6艇によって争われる競技です。
各艇はそれぞれほかの艇にはない独自の特徴を持っており、その特徴を把握しておかなければ各選手の狙いなどを予想できないため、舟券を的中させることは難しくなります。

本記事では競艇における5号艇とはどのような特徴を持っているのか、そして5号艇が有利になる展開というのはどういった条件の時なのかについて解説していきます。

的中率&回収率の高い予想サイト
リバースボート

「リバースボート」は的中率&回収率ともにトップクラスの「本物」の競艇予想サイトです。
当サイトが行った検証では6レース全て的中させ、合計で638,200円の利益を出すことに成功しました!

LINE登録で毎日無料予想が見れるし、無料でもしっかり稼げます!
今なら無料で1万円分のポイントが貰えるので登録して損はありません!

リバースボートで無料予想をもらう

5号艇の特徴ついて

5号艇の特徴ついて

5号艇は出走表で言えば上から5番目に記載されている艇で、一番内側の1号艇から数えると外側から2番目に位置する艇です。
競艇はインコースであればあるほど有利であるため、外側から2番目の位置からスタートすることになる5号艇はかなり不利な状況でのスタートを強いられる艇であると認識しておけばよいでしょう。

艇の色は黄色で、5枠などほかの公営競技でも5番や5枠は黄色になっているので、覚えておくと役立つことがあるかもしれません。
現在の競艇はほぼ「枠なり進入」となっていますが、5号艇が5コースに進入する確率は約80パーセントとかなり低いです。

これはスタートの際に5号艇が2コースから4コースまでのインコースに進入することもあれば、6号艇が5号艇よりもスタートをうまく決めて5コースに進入してくるケースもあるからで、それらを踏まえると5号艇=5コースという認識にするのはなかなか難しいかもしれません。

5コースの1着率はかなり低い

5コースの1着率はかなり低い

前述の通り、5号艇=5コースと純粋には言いにくいので、この項目はあくまでも5コースであるという認識で目を通しておいてください。
5コースの1着率についてですが、もっとも低いのが福岡競艇場の3.3パーセント、最も高いのが平和島競艇場・鳴門競艇場の8.0パーセントです。

この両者を足し算して2で割るとおおよその平均値が出るので計算すると、約5.6パーセントとなっており、4コースの1着率が約11パーセントあるのと比べると明らかに5コースの1着率は低くなっています。

この事は競艇ファンであれば周知の事実であるため、5号艇を頭に舟券を購入する人はほとんど居ないでしょう。
そのため、5号艇が1着になるとかなり高い確率で万舟券になります。

5号艇の勝ちパターンは主に三つ

5号艇の勝ちパターンは主に三つ

5号艇の勝ちパターンは「まくり」「まくり差し」「差し」の3つですが、1着になるパターンはほぼ「まくり」「まくり差し」の2択になります。
差しによる1着はインコースの艇がミスをしてくれることが前提なので、あまり狙わないほうが良いでしょう。

差し

差しは、ターンを周回した選手の内側を通ってターンをし、インコースから前を行く選手を抜き去る戦法です。
差しは2号艇がもっとも決めやすく、外側に行くにつれて決めづらくなります。

5号艇でも差しが決まることはあるものの、まくりやまくり差しと比べるとその割合はかなり低くなっています。

まくり

まくりはインコースの艇の外側を通るようにターンをして一気に抜き去る戦法です。
まくりは見た目も派手で大逆転を演出する戦法であるため、まくりが決まると大きな歓声が上がります。

とはいえ、5号艇がまくりを決めるにはインコースの艇全部が5号艇よりも遅くスタートしてくれなければならないので、決まる機会はそう多くはありません。

まくり差し

まくり差しは、インの艇の外側を通って前に出る「まくり」と艇の内側を通って前に出る「差し」を一連の動作で一気に決める高等テクニックです。

5号艇はまくり差しがよく決まる艇ではありますが、まくり差しを決めるためにはかなりの技術力が必要ですし、どの艇をまくってどの艇を差すかを瞬時に決めなければなりません。

5号艇で一定水準以上の勝率を記録している選手は相当な技術を持った選手だと認識しておいて間違いないでしょう。

5号艇を舟券から外したほうが良いパターン

5号艇を舟券から外したほうが良いパターン

5号艇を舟券から外したほうが良い条件というのは、基本的に「5号艇がインの4艇よりも早いスタートができない」状況のときです。

以下に紹介する3つの条件について出走表をチェックし、何かしら当てはまるようであれば、そのレースは5号艇を舟券には含めないほうがよいでしょう。

5号艇より内側の選手のスタートタイムが早い

5号艇はインの4艇のスタートタイムが遅ければ遅いほど有利な展開になります。
インの4艇のスタートタイムが5号艇と変わらない、または上回っている場合、4艇に進路をブロックされることになってしまうので、5号艇の出る幕はありません。

5号艇のモーターが他の艇よりも劣っている

5号艇で勝つためにはどの艇よりも早くトップスピードに到達しなければなりません。
どれだけ選手の技術力が高くても、トップスピードに達するまでの時間を縮めることは不可能で、トップスピードに到達するまでの時間はモーター性能に大きく左右されます。

5号艇のモーター性能を確認し、ほかの艇よりもモーター性能が劣っているのであれば、そのレースで活躍することは難しいでしょう。

5号艇がB級選手

5号艇でもっとも決まりやすい決まり手はまくり差しとなっているのですが、まくり差しをきめるには高い技術力と瞬時の判断力が必要になります。

そしてそのほかのまくりや差しを決める際にも元々不利な条件で戦うことになる5号艇で勝つためには、かなりの経験を積まなければなりません。

ほかの艇の選手の級別にもよりますが、5号艇の選手の級別がB級だった場合は活躍はあまり期待できないと思っておいたほうがよいでしょう。

5号艇を舟券に絡めるべき条件

5号艇を舟券に絡めるべき条件

逆に5号艇が活躍し、舟券に絡みそうな条件は一言で言えば「5号艇の総合力がインの4艇よりも上回っている条件」の時です。

以下にその条件の一例を4つ紹介しますが、あくまでも絡めても良い条件に過ぎず、5号艇で勝つことは基本的には難しいということだけは頭に入れておいてください。

インコース選手のスタートが遅い

5号艇が絶対的に有利になる条件とはインコース4艇が上手くスタートできずに5号艇が先行できた時です。
したがって、インコース4艇のスタートタイムは5号艇の勝敗を左右する最大の要素となります。

イン4艇のスタートタイムが5号艇選手よりもコンマ03秒以上遅いようであれば、5号艇が先行する可能性がかなり高いため、思い切って買い目に含めてみてもよいでしょう。

5号艇選手の実力がほかの選手よりも圧倒的に上

5号艇選手がA1級選手でなおかつSGレースにも出走できるような実力者だった場合も5号艇の活躍が期待できます。
とはいえ、5号艇に実力選手を配置する番組自体が組まれるケースがほとんどないので、この条件のレースを見つけること自体が難しいかもしれません。

5号艇のモーターが高性能

モーター性能はボートの速さに直結します。
モーターは製造時はまったく同じ条件なのですが、レース前に既定の範囲内であれば自由に調整が可能なので、時にほかのモーターよりも明らかに高性能な「超抜モーター」が誕生することがあります。

超抜モーターを狙うことはなかなか難しいですが、ほかの艇のモーターよりも5号艇のモーターのほうが目に見えて性能が上になっているのであれば、5号艇を舟券に加えてみてもよいでしょう。

5号艇選手の「連対率」が高い

5号艇に乗っている選手の「連対率」が高いかどうかも5号艇が活躍するかどうかを大きく左右する要素です。
5号艇で1着になる事はかなり難しいので、1着率よりもむしろ2連対率や3連対率に注目した方が舟券には絡めやすいかも知れません。

5号艇が勝つときの予想方法と出目

5号艇が勝つときの予想方法と出目

ここからは4号艇が勝つと予想した時によく出る「出目」について紹介します。
基本的には出走表を見て選手の実績やモーターの性能などによってどういった買い目にするかを決めるのが基本ですが、どうしても決めきれないときは5号艇の動き方を想定して導き出された出目にしたがって購入すると的中することがあります。

まくり差し

5号艇の決まり手のなかでもっとも多いのがまくり差しで全体の半数以上を占めています。
5号艇がまくり差しを決めるためには、インの艇がスタートで出遅れる必要があります。

どのルートを通ってまくり差しを決めるかは出遅れた艇がどの艇かによって異なりますが、「出遅れた艇をまくって通常のスタートができた艇を差す」といった流れで先頭に立つと考えておけばよいでしょう。

例えば3号艇と4号艇が出遅れて1号艇と2号艇が通常のスタートを決めることができた時に5号艇がまくり差しを決めると想定したのであれば、買い目は「125-125-125」といった買い目になります。

5号艇がまくり差しを決めた際はまくりを決められた艇は着外になることがほとんどで、差しを決めた艇と5号艇を中心に買い目を組み立てましょう。

まくり

まくりが決まるパターンはただひとつ、「1号艇から4号艇までがすべて出遅れた時」のみです。
まくりが決まるとインの4艇が引き波の影響を受け、特に5号艇に近い4号艇と3号艇はかなりスピードを失ってしまって着外に沈んでしまいます。

一方で1号艇と2号艇は5号艇からはかなり遠くなって引き波の影響はあまり受けません。
そして5号艇の外側を通る6号艇に関してですが、6号艇を追走できるようなモーター性能だったり、A級クラスの選手であれば2着ないし3着に入ることもありますが、そうでなければ1号艇や2号艇よりも先着することは難しいです。

買い目は「5-12-12」、あるいは「5-12-126」といった買い目が基本となります。
以上3つが主な決まり手ですが、実は5号艇は「抜き」による勝利のほうが「差し」による勝利よりも多くなっています。

これは5号艇がかなりスピードを出した状態でターンを回ることができるからで、特に強風などで水面が荒れていると前の艇に5号艇が追い付いて抜きを決まりやすくなります。

差し

5号艇が差しを決めることができるケースというのは1号艇から4号艇までがターンを周回する際に大きく外に膨れてインコースが空いた時だけです。
この時はインコースを回ることができますが、外側の艇は特に5号艇の影響を受けることはないのでそのままターンを回ったのちに加速します。

5号艇はスタートの時点で外側を走らざるを得ないという不利を強いられるため、たとえインコースを差すことができたとしても、インの4艇と同じ条件になった程度の恩恵しかありません。

そこから4艇を全て抜いて1着になるためには相当モーター性能が高くなければ難しいでしょう。
したがって、5号艇が差しを決めるであろうと予想した場合は1着になるという予想は捨てて、2着ないし3着になると仮定して買い目を予想しましょう。

例えばインコースの2艇が1着と2着になって3着が5号艇になるであろうと予想した場合は「12-125-125」といった買い目予想をするのが無難です。
どの艇が差しを決めた後の5号艇よりも先着するかは、「選手のスタートタイム」「モーター性能」などを見て予想しましょう。

5号艇は穴狙いの時に手を出すコース

5号艇は穴狙いの時に手を出すコース

競艇はインコースの艇が圧倒的に有利な競技であるため、5号艇は不利な条件からのスタートを強いられる艇であるというのは逃れられない事実です。

その不利を乗り越えて舟券内に入ったり、1着になるというのは選手の実力やモーターの性能もさることながら、やはりある程度運も必要となります。

実際のレース結果を見ても、5号艇がたまに2着や3着に入る事はあっても1着になる事は滅多にありません。
5号艇は基本的に高配当を期待して、「穴狙い」前提で購入する程である事を常に頭に置きつつ購入するかどうかを決めるようにしましょう。

的中率&回収率の高い予想サイト
リバースボート

「リバースボート」は的中率&回収率ともにトップクラスの「本物」の競艇予想サイトです。
当サイトが行った検証では6レース全て的中させ、合計で638,200円の利益を出すことに成功しました!

LINE登録で毎日無料予想が見れるし、無料でもしっかり稼げます!
今なら無料で1万円分のポイントが貰えるので登録して損はありません!

リバースボートで無料予想をもらう

まとめ

5号艇は全6艇のうち、外側から2番目の位置からスタートする艇で、艇の色は黄色となっています。
5号艇が5コースに入る確率は約80パーセントと、4号艇までと比べるとかなり低くなっています。

5号艇はスタートの際にインコースに進入する事も多いですし、逆に6号艇に5コースを奪われる事もそれなりにあるので、このような低い確率になるというわけです。

5号艇の勝ちパターンは「まくり」「まくり差し」「差し」に加えて「抜き」が決まる時もありますが、勝率は約5.6パーセントと4号艇の半分近くしかなく、5号艇が勝てる条件というのは非常に少ないです。

5号艇が舟券に絡むためにはイン4艇のスタートタイムがあまり早くない事が大前提で、更に5号艇の選手自身の技術とモーター性能が共に高くなければなりません。

これらの条件が全て整って更に運を味方にしなければ上位に入着する事ができないというのが5号艇というポジションです。
したがって本命狙いの時に買い目に含めるような艇ではありません。
荒れると読んだレースで、穴配当狙いをする際に5号艇は買い目に含めるようにしましょう。