競輪における「四分戦」とは?予想のコツやおすすめの買い方を徹底解説!

競輪は戦略によって点数に差が出る?

競輪のレースには7名で争われる7車立てと、9名で争われる9車立てがあります。
そして、レース中に組まれるラインの数によって「二分戦」「三分戦」「四分戦」の3種類にさらにレースが分けられます。

本記事ではそのなかから予想が最も難しいといわれている「四分戦」について予想のコツや車券の購入方法を解説します。

参考 競輪における「二分戦」とは?判別方法や車券の買い方を徹底解説! 参考 競輪における「三分戦」とは?予想の仕方やラインの見極め方を徹底解説!

回収率の高いおすすめ予想サイト
真競輪エデンミリオンバナー

10月29日に150Impactプランで「奈良12R→高松9R」のコロガシ成功で投資金20,000円→1,704,560円の払い戻し!
今なら1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!無料登録して損なし!!

エデンミリオンで無料予想をもらう

競輪最大の特徴である「ライン」とは?

競輪最大の特徴である「ライン」とは?

競輪は最終的には選手が個々に1着を目指して争いを繰り広げますが、最終周までは「ライン」と呼ばれるチームを組みます。

このラインこそが競輪最大の特徴であり、ラインを読み切らなければ競輪で利益を出すことはほぼ不可能です。

参考 競輪のラインとは?種類や戦略を分かりやすく解説!

競輪の四分戦とは4つのラインで争われるレースの事

競輪の四分戦(引用元:keirin.jp)

競輪の4分戦とは、4つのラインで争われるレースの事を指しています。
例えば9名車立てのレースで4分戦となった場合は、3名ラインがひとつ、2名ラインが3つといったライン形成となります。

4分戦はラインが細かくなるので、別名「細切れ戦」と呼ばれることもあります。

四分戦は7車立てレースではほとんど発生しない

四分戦は7車立てレースではほとんど発生しない

先の項目で7車立て四分戦のパターンを紹介しませんでしたが、実は7車立てのレースでは四分戦になることはほとんどありません。
そもそも7車立ての場合は出走する選手の数が少ないので、4つもラインを組むこと自体が難しいです。

7車立てで四分戦となるパターンは「2名ラインが3つと単騎1名」「3名ライン1つ、2名ライン1つ、単騎1名」の2パターンですが、この場合単騎選手は圧倒的に不利なため、どこかのラインに入ったほうが断然有利なので、たとえ所属支部や地域が大きく違っていても単騎で走ることはまずありません。

常時7車立で開催されるレースでは四分戦はないと思っておこう

常時7車立で開催されるレースでは四分戦はないと思っておこう

競輪にはさまざまな種類のレースが開催されますが、ミッドナイト競輪、レディース戦、チャレンジレースは常時7車立てでレースが行われます。

ラインを組むことそのものが禁止となっているレディース戦は別としても、ミッドナイト競輪とチャレンジレースでは四分戦は発生しないと考えておいて間違いないでしょう。

四分戦になるかどうかは出走表などを見れば分かる

競輪出走表(引用元:keirin.jp)

四分戦になるかどうかは、出走表をみればおおよそ判別できます。
出走表には選手の所属支部や脚質など細かな情報が記載されていますが、ラインは同じ地区や同じ地域の選手同士で組まれることが多いです。

したがって、そのレースで地域が4つに分かれている場合は四分戦になりそうだと判断できます。

また、出走表を掲示しているサイトのなかには「ライン予想」といってレースで組まれるであろうラインを分かりやすく図にして掲示しているところもあります。
このライン予想はだいたい合っているので十分参考になります。

レース前の「脚見せ」でもチェック可能

レース前の「脚見せ」でもチェック可能

より確実にラインをチェックしたいのであれば、脚見せを見るようにしましょう。
レース前には必ず「脚見せ」といって、出走する選手全員が実際にコースを周回してくれます。

この時、本番の時と同様にラインを形成するので、実際のレースでも脚見せで見せたライン同士の争いになります。
脚見せの時にラインが4つに分かれていれば、そのレースは四分戦になると判断して間違いありません。

四分戦の場合ラインはほぼ無視しても構わない

四分戦の場合ラインはほぼ無視しても構わない

ラインが3つになる三分戦の場合は「三分戦はスジで買え」という格言があるほど、ラインの見極めがとても重要になります。
ところが四分戦の場合は真逆で、スジでは買わないほうがよいです。

何故かというと四分戦の場合はラインを形成する人数が多くて3名と少なく、ラインとしての強さをあまり生かすことができません。
むしろ四分戦は完全に個人戦になると考え、選手個々の実力をチェックして予想するほうが的中率はアップします。

しかしながら、選手個人同士の争いとなると動きが非常に激しくなって展開が読めません。
これが四分戦の予想が難しいといわれている最大の理由です。

四分戦の予想のコツと車券の買い方

四分戦はライン決着とはならない場合が多いので、通常の競輪予想とは大きく異なる予想の仕方をすることになります。
四分戦になるレースはどのように予想をしていけば良いのか、本項目で詳しく解説していきます。

形成ラインは気にせず各選手の能力や特徴を確認

前述の通り、四分戦となった場合はライン決着となるケースはとても少ないです。
通常競輪では最初にどの選手同士がラインを組むかを調べるところから始めますが、四分戦の時にはラインに関しては特に気にしなくても構いません。

それよりも出走表に書かれてある各選手の級別、競走得点、直近成績、脚質などを見て選手の強さのランク付けをすることを重要視したほうがよいでしょう。
競輪以外の競馬や競艇の予想をした経験があるという人は、このような予想は得意とするところなのではないでしょうか。

選手のその時の実力や調子を如実に表しているデータが「競走得点」です。
出走表に書かれてある競走得点の数字が赤くなっているのはそのレースでもっとも競走得点が高い選手で、青い文字となっているのが二番目に得点が高い選手となっており、この2名の得点が他の選手と大きく離れているのであれば、この2名を買い目の軸にしておいたほうがよいでしょう。

脚質に「両」や「逃」と書かれてある有料選手は軸候補

選手の情報が書かれている出走表には各選手の脚質も記載されています。
脚質というのは各選手がどういった走り方をするのが得意かを表していて、「逃げ」「追い込み」「両方」の3つに分けられます。

逃げはとにかく他の選手よりも前に出て走ることを得意としている選手、追い込みは前の選手の後ろに控えていて、最終周あたりから一気に加速して前に進出することを得意としている選手、両方は臨機応変に逃げと追い込みを使い分けることができる選手だと認識しておけば間違いありません。

このうち、逃げと両方ふたつ記載されている選手がいます。
こういった選手は「二段駆け」といって、はじめのうちは逃げで前を走り、最終周になると追い込みの爆発力を生かして後ろの選手を突き放すような走りを見せます。
競輪独特の格言で「二段駆けは頭鉄板」といわれるほど、この走りができる選手は強力です。

ライン争いとなる二分戦や三分戦の場合はライン同士の争いによってこの武器を生かせずに負けることもありますが、四分戦の場合は何度も解説した通り個人戦です。
この強力な武器を存分に生かすことができるので、積極的に二段駆けの選手を軸にしましょう。

スジ違いを積極的に狙う

二分戦や三分戦の場合はラインでの決着になるので、スジ車券を狙うのがセオリーです。
しかし四分戦はラインそのものが弱いですし、選手はラインでの走りに執着することなく、隙あらばどんどんラインから離れて単騎で先行しようとします。

四分戦では競輪のセオリーは捨て、積極的にスジ違いの車券を狙うようにしましょう。

穴狙いの人は四分戦のレースを探そう

穴狙いの人は四分戦のレースを探そう

競輪で荒れるレースというのは、スジ決着にならなかった場合がほとんどです。
二分戦や三分戦でスジ決着とならなかった場合は、頻繁に万車券が発生します。

スジ違い決着となる事を前提として予想するのが四分戦なわけですから、当然平均配当は二分戦や三分戦よりも高くなります。
競輪で一獲千金を狙いたいという人は、四分戦となりそうなレースを探すことから始めてみましょう。

参考 競輪のスジ・スジ違いとは?車券予想時のポイントを解説!
回収率の高いおすすめ予想サイト
真競輪エデンミリオンバナー

10月29日に150Impactプランで「奈良12R→高松9R」のコロガシ成功で投資金20,000円→1,704,560円の払い戻し!
今なら1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!無料登録して損なし!!

エデンミリオンで無料予想をもらう

まとめ

競輪ではレース中「ライン」と呼ばれる隊列を形成する場合がほとんどで、隊列の数によって「二分戦」「三分戦」「四分戦」に分けられます。

四分戦は4つのラインができるレースの事を指していて、それぞれのラインが小さくなることから細切れ戦と呼ばれることもあります。

四分戦ではラインがそれほど強固ではないことから、個人戦のような争いになる事が多く、二分戦や三分戦よりも予想が難しいといわれていますが、スジ違い決着になる可能性は高いので平均配当は高くなるケースが多いです。

予想をする際はラインの優劣を予想するという競輪のセオリーは捨て、各選手の能力をしっかりと分析して強い選手を中心に買い目を決めるとよいでしょう。
スジ違い決着になりやすい四分戦は穴車券を狙っている人にとっては最適のレースです。