松戸競輪場で勝つ為の予想マニュアル!特徴と傾向を徹底分析!

松戸競輪場で勝つ為の予想マニュアル!特徴と傾向を徹底分析!

競輪は適当に買い目を選んで購入すれば的中できるような甘いものではありません。
特にもっともオッズが高くなりやすい「3連単」を的中させるためには、さまざまな情報やデータを入手して、それをもとにレースを予想していく必要があります。

選手の実力はもちろん重要な要素ではありますが、レースがおこなわれる競艇場の特徴を掴んでおくことも正確な予想をするためにはとても大切です。
本記事では松戸競輪場の特徴について解説し、それをもとにどのようにレース展開を予想していけばよいのかを考えていきます。

回収率の高いおすすめ予想サイト
競輪オリンピアバナー

1月31日に波乱プランで「平塚9R→平塚12R」のコロガシ成功で投資金10,000円→761,840円の払い戻し!
今なら1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!無料登録して損なし!!

オリンピアで無料予想をもらう

松戸競輪場のコースの特徴

松戸競輪場のコースの特徴

松戸競輪場のコース全体の長さは333メートルで、いわゆる「サンサンバンク」と呼ばれるコースになっています。
競輪場のコース周長でもっとも多いのが400メートルですから、それと比較すると短めのコースであるということがわかります。
選手同士の激しい争いが行われる見なし直線距離は38.2メートルです。

見なし直線距離とは
見なし直線距離とは、第4コーナーの終了付近からゴールまでの直線距離のことを指しています。
順位を決定づける重要な部分であり、見なし直線では選手同士の激しい駆け引きがおこなわれます。

サンサンバンクは400メートルバンクと比べると見なし直線距離が短くなる傾向にあるのですが、そのなかでも松戸競輪場は全競輪場のなかでも3番目に直線距離が短くなっています。

あまりにも直線距離が短いので、直線がないような錯覚を覚えることもあるほどです。
直線が短いということは、最終コーナーを回ってから勝負をしかけるチャンスがとても少ないということになり、レース展開に大きく影響する要素であることはいうまでもありません。

もうひとつ押さえておきたい特徴がカントの緩さです。
サンサンバンクは400メートルバンクなどと比べると全体的にカントがきつくなっているところが多いのですが、松戸競輪場のカントは平均的な400メートルバンクのカントと比べても緩くなっています。

競輪ではカントの傾斜を利用して大外から加速して先行選手を抜き去る、「捲り」という戦法があります。
カントが緩いということはスピードをつけにくいので、松戸競輪場は捲りを決めづらい競輪場であることも見逃せない特徴のひとつといえるでしょう。

カントとは
カントとは、おもにカーブに設けられている傾斜のことを指します。
カントは基本的にカーブを曲がる際に発生する遠心力を軽減する目的で設けられますが、競輪場のカントはそれ以上に選手がカーブを曲がった後で加速させるために利用することが多いです。

松戸競輪場のバンクデータ

周長 333メートル
直線 38.2メートル
センター部路面傾斜 29°44’42”
直線部路面傾斜 3°1’2”
ホーム幅員 11.1メートル
バック幅員 9.3メートル
センター幅員 7.5メートル

松戸競輪場の気候の特徴

松戸競輪場の気候の特徴

競輪は屋外でレースが行われているということもあって、天候の影響をとても受けやすい競技となっています。
気温も走行している選手にとっては大きな要素ですが、それ以上に天候でチェックしておかなければいけないのが「雨」と「風」です。

雨が降ると路面が濡れて条件が晴れているときとはまったく異なりますし、風が強いと特に先頭を走っている選手はコースの走りやすさが向かい風が追い風かで大きく変わってくるでしょう。

降水量

松戸市がある千葉県北西部の降水量は、全国平均と比べて多いというわけでも、少ないというわけでもありません。
雨の多い時期もほかの地域と同様に、梅雨にあたる6月後半から7月中旬、そして秋雨前線(秋の空気と夏の空気の境目)が通過したり台風が通過する9月から10月にかけてとなっています。
これらの時期は雨が降ったときの予想もしておくとよいでしょう。

松戸競輪場は、コースの外周を透明板で囲んでいます。
そのため風の吹き方によってはコース内に吹き込んだ風が外に抜けていかずにコース内に残留し、常に向かい風が吹き続けているような状態になることもあります。

向かい風になると先頭の選手は風の抵抗を強く受けることになり、逃げが決まりづらくなります。
比較的逃げが有利なコースとなっている松戸競輪場では風の影響はかなり大きいといえるでしょう。

回収率の高いおすすめ予想サイト
競輪オリンピアバナー

1月31日に波乱プランで「平塚9R→平塚12R」のコロガシ成功で投資金10,000円→761,840円の払い戻し!
今なら1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!無料登録して損なし!!

オリンピアで無料予想をもらう

松戸競輪場での予想法を徹底解説

松戸競輪場での予想法を徹底解説

松戸競輪場は、以下にまとめたような特徴が見られます。

松戸競輪場のコース特徴
・コースの周長は333メートル
・みなし直線距離が38.2メートルとかなり短い
・カントがかなり緩い
・向かい風が常に吹き続けることがある

これらの特徴をもとに、松戸競輪場の車券を購入する際はどのように予想していけばよいのかを考えていきましょう。

松戸競輪場で勝ちやすい決まり手

松戸競輪場の決まり手一覧

1着 2着
逃げ 29.9% 20.3%
捲り 33.8% 13.7%
差し 34.3% 20.5%
マーク 0 43.6%

松戸競輪場の2020年度の全レースの決まり手の比率を見ていくと、1着が逃げによって勝利したのは全レースのうち、およそ3割です。
3割と聞くと、それほど多くないようなイメージに思えますが、競輪では力を最後まで溜めた状態で最終直線で先行選手を追い抜いたり、大外から一気に前の選手を抜き去るといった戦法で勝利することが多いです。

したがって、ほかの競輪場の決まり手の比率を見ていくと、多くの競輪場で逃げの比率はだいたい2割程度となっています。
それを考えると、松戸競輪場の3割近くが逃げによって勝利しているというのは、かなり高い数値であるといえます。

比率だけを見れば、「捲り」や「差し」による決着のほうが高いのは紛れもない事実ですが、ほかの競輪場のように逃げが得意な選手をあまり注目しないような車券の買い方をしていると、松戸競輪場で的中率をアップさせることができないでしょう。

また、2着の決まり手を見るとマークが4割以上を占めています。
マークが多いということは1着の選手のすぐ後方に位置取りをしている選手がそのまま2着でゴールするといった展開が多い、ということになります。

松戸競輪場のレースのポイント

松戸競輪場は、直線が極端に短いということもあって、逃げによる決着になることがとても多い競輪場だということが分かりました。
これらの情報をもとに、松戸競輪場の車券を購入する際に、そのレースで押さえておきたいポイントについて見ていくことにしましょう。

松戸競輪場は選手の脚質の特徴をとらえて予想しよう

松戸競輪場は、どちらかというと選手の地力による決着よりも脚質による相性がそのまま勝敗を決することが多いです。
競輪選手の脚質には、はじめから先行してそのまま押し切る「逃げ」、先行選手のすぐ後方に位置して最終直線で一気に抜き去る「追い込み」、その両方を自在に操る「両」の3つに分けられますが、松戸競輪場ではほかの競輪場と比較して明らかに「逃げ」が有利です。

直線が短く、カントも緩いので後方から最後に抜き去るにはあまりにも条件が悪すぎます。
したがって、出走表をチェックして逃げが得意な有力選手が居る場合は、その選手を軸にして車券を購入しておいたほうがよいでしょう。
逃げのほかに捲りが多いのは、逃げの選手同士で争うとどうしても外側にスペースが出来やすいため、そのスペースを利用してたまたま先行できるといったケースが多いためです。

松戸競輪場の過去レースを分析

松戸競輪場の過去レースを分析

競輪は選手ひとりひとりの争いになることは言うまでもありませんが、レース終盤手前くらいまでは「ライン」といって2名から3名程度が1チームとなり、隊列を組んで位置取り争いをします。
松戸競輪場では、このライン同士の位置取り争いに勝利した選手たちが1着から3着を独占する傾向が強いです。

したがって、軸になる選手とラインを組むであろう選手を見つけることができれば、その選手たちが含まれた買い目を購入することで的中率をアップさせることができます。

回収率の高いおすすめ予想サイト
競輪オリンピアバナー

1月31日に波乱プランで「平塚9R→平塚12R」のコロガシ成功で投資金10,000円→761,840円の払い戻し!
今なら1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中!無料登録して損なし!!

オリンピアで無料予想をもらう

松戸競輪場の特徴とアクセス

松戸競輪場は千葉県松戸市にある競輪場で、1950年に開設されました。
経営不振などが影響で多くの競輪場が民間委託になっている中、松戸競輪場は現在でも松戸市が施行者となっています。

いまだに市が施行者となっている最大の理由は松戸競輪場の集客力が高いことです。
都心から乗り換えなしでアクセスできる利便性の良さもさることながら、施設の設備は数ある競輪場の中でもトップクラスと高い評価をされていることが高い集客力を誇っている要因となっています。

その集客力の高さからビッグレースも定期的に開催されており、例えば日本選手権競輪は直近では2019年に開催されたほか、過去5回当競輪場でレースがおこなわれていますし、2015年と2016年にはオールスター競輪も開催されています。
2019年からはミッドナイト競輪も実施されており、ますます栄える競輪場となっていくことでしょう。

松戸競輪場のアクセス

松戸競輪場へは、JR常磐線北松戸駅下車、徒歩2分で到着します。
都心から乗り換えなしで30分程度で行けるという抜群のアクセス環境が集客数が多くなっている要因のひとつであることはいうまでもありません。

住所 千葉県松戸市上本郷594
電話番号 047-362-2181
アクセス JR常磐線北松戸駅下車、徒歩2分
ホームページURL http://www.matsudokeirin.jp

まとめ

松戸競輪場のコースは333メートルバンクで直線距離がとても短く、カントがとても緩いという特徴があります。
したがって最終直線での追い抜きが決めにくいですし、大外からカントの傾斜を利用して捲るという戦法もほかの競輪場と比べると難しいです。

これらの特徴を踏まえると、当競輪場は圧倒的に逃げの選手に有利な競輪場となっています。
車券を購入する際には、逃げが得意な有力選手がいないかをチェックし、その選手を軸に車券を購入することが的中率をアップさせるためのコツになります。