小倉競輪場で勝つ為の予想マニュアル!特徴と傾向を徹底分析!
小倉競輪場は北九州地区にある競輪場で、全国に43か所ある競輪場のなかでも都会にあるため公共交通機関からのアクセスがとても便利だといわれています。
行きやすいというのは大変よいことですが、せっかく小倉競輪場を訪れるのならば勝って帰りたいというのが本音ではないでしょうか。
そこで当記事では、小倉競輪場であなたが勝つためにデータなどを駆使し、特徴と傾向を徹底分析していきます。
最後まで読んでいただければ、あなたが予想建てをする際にきっと役にたちますので、ぜひ読んでみてください。
小倉競輪場の特徴
小倉競輪場は、全天候型の競輪場のなかでは世界最大級の大きさです。
日本最大級ではなく、世界最大級ですのでまさに世界一といえます。
バンクの周長は400メートルということもあり、国内で同様の全天候型の前橋競輪場と比べると長いバンクを擁しています。
全天候ですので、雨や風や気候などの影響を心配する必要がありません。
同じ九州地方では福岡ドームを想像してもらうとわかりやすいといえるでしょう。
また、小倉競輪場は日本で最初に競輪のレースが開催された競輪場です。
つまり、日本の競輪の歴史がスタートした特別な競輪場なのです。
小倉競輪場は天候などの影響は受けませんので、コースの特徴を知ることが予想建てに大変便利です。
そこで当項目では、小倉競輪場のコースの特徴を以下で解説していきます。
小倉競輪場のコースの特徴
小倉競輪場のコースは、国内競輪場屈指の高速バンクとして知られています。
その理由はキツいカントと全天候型による無風状態が影響しています。
番手選手は、一度踏み遅れると置き去りになるなんてことが頻繁に起こりうるデンジャラスなバンクです。
決まり手としては捲りの有利なコースだといえます。
屋内競輪場ですので、気候や風の影響を受けないので、選手の実力がそのまま現れやすいコースといえるでしょう。
角度をつけることは落車事故を防いだり、選手が全力でレースを行うために必要です。
また、バンクデータは以下のとおりです。
小倉競輪場のバンクデータ
周長 | 400メートル |
直線 | 56.9メートル |
センター部路面傾斜 | 34°1′48″ |
直線部路面傾斜 | 3°26′1″ |
ホーム幅員 | 11メートル |
バック幅員 | 10メートル |
センター幅員 | 8メートル |
屋内バンクにして周長が400メートルもあるというのが特徴的です。
まさにドームのなかでも大きいとされる福岡ドームといっても過言ではありません。
直線は56.9メートルですので、ほかの400メートルバンクと比較してもそんなに特別長いといった印象は受けません。
ただし、カントはキツめですのでカントを意識した予想建てをする必要はあります。
傾斜34度ですので、36度の前橋競輪場ほどではありませんが考慮しておきましょう。
小倉競輪場での予想法を徹底解説
小倉競輪場で予想を的中させるためには、予想法を確立する必要があります。
全天候型の競輪場ですので気候や風の影響は受けませんので、実力がそのままレースに表れるといえます。
とはいえ、決まり手や予想方法をおさえておくと予想建てをするのに大変便利です。
そこで当項目では小倉競輪場での予想の精度をあげるためのデータを紹介します。
小倉競輪場で勝ちやすい決まり手
小倉競輪場で上位に食い込んでいる選手はどのような決まり手を用いているのでしょうか。
勝ちやすい決まり手を知っておくと、出場選手がどのような決まり手と得意とするかによって予想建てができます。
小倉競輪場の決まり手に関するデータは以下のとおりです。
小倉競輪場の決まり手一覧
着 | 1着 | 2着 |
逃げ | 24% | 19% |
捲り | 36% | 16% |
差し | 40% | 24% |
マーク | 41% |
データから読み取ると、捲りが有利ということが伺えます。
本来は全天候型の競輪場では逃げが有利なのではないかと思われがちですが、小倉競輪場では例外のようです。
捲りが勝つ可能性がそれなりに高いのにも関わらず、逃げラインに人気が集まるので、捲りを意識して予想建てをすると思わぬ高配当に出会えるかもしれません。
小倉競輪場の予想ポイント
小倉競輪場で予想をする際に意識したいポイントをまとめると以下の通りです
・脚力の高い選手に注目するスピードバンク
・捲りが決まりやすいのに逃げラインに人気が集中する
つまり、結論をいってしまえば逃げラインも意識しなければなりませんが、捲りラインに着目しておいたほうが長い目でみると勝ちやすいということがいえます。
全天候型ですので、選手の実力についても事前にリサーチしておきましょう。
レース当日はどのラインが捲りラインになるのか、先行の選手は捲りラインの追随を止められるのかを意識しておくことが的中への近道といえます。
小倉競輪場のアクセス
鹿児島本線の小倉駅で下車し、南口の8番乗り場から無料のシャトルバスがでており、15分ほどで到着します。
下関や黒崎をはじめとした各駅からも無料バスが運行しているので、訪れる際は無料バスを使うのが大変便利です。
自動車でももちろん訪れることができますが、無料駐車場には限りがあります。
住所 | 北九州市小倉北区三萩野3-1-1 |
電話番号 | 093-941-0945 |
アクセス |
小倉駅から北九州モノレールで香春口三萩野駅。 香春口三萩野駅から徒歩7分。 |
ホームページ | http://www.kokurakeirin.com |
まとめ
当記事では、小倉競輪場でどのように予想して勝っていけばよいのかを紹介しました。
風や気候の影響を受けないバンクでは選手の実力がそのままレース結果に出ることになりますので、出場選手の情報は該当レースにおいて確実にチェックしておいてください。
捲るラインの見極め、逃げのラインの番手選手もしっかりと把握しておくことが予想精度をあげるために重要といえるでしょう。
ただし、出場選手は捲りが有利だということを知っていますので、レース展開によっては中段争いで拮抗し、逃げるラインで決まってしまうことがあります。
誰が捲るのかをさまざまな情報から考え、予想を慎重に行うことが小倉競輪場で常勝することに大切です。