競輪の2枠複の当て方や必勝法を徹底検証!平均配当や予想のコツも
競輪の車券には全部で7種類あります。
本記事ではそのうちのひとつである「2枠複」について当て方や必勝法を解説していきます。
2枠複とは?
(引用元:けいりんマルシェ)
まず、2枠複がどういった車券なのか見ていきましょう。
同じく枠を使って的中させる車券にはもうひとつ「2枠単」がありますが、2枠単は着順も当たっていなければ的中とはなりませんが、2枠複は順番が逆であっても的中となります。
2枠複は大金を稼ぐには向かない車券
2枠複を購入したことがあるという人はあまり居ないのではないでしょうか。
競輪の車券を購入する際にはやはり「車番」に注目するので、枠番というのはほとんど意識されることはありません。
そういう意味では2枠複はあまり認知度が高くない車券といえるでしょう。
2枠複は全部で18通りですが、的中率は選んだ枠番によって異なります。
競輪の枠番は番号によって該当する選手の数が異なっていて、1番から3番は各1名、4番から6番は各2名割り当てられています。
1名ずつ割り振られている番から3番のみで買い目を組み立てた場合の的中率は約2.8パーセント、1名枠と2名枠を組み合わせた場合は約5.6パーセント、両方2名枠の場合は約11パーセントになります。
このように選んだ枠番で的中率が大きく異なるのも2枠複ならではの特徴といえるでしょう。
これだけ見ると2名枠をふたつ選んだほうがお得なのではと思ってしまいがちですが、実は4番、6番、8番は出走選手のなかで実力下位の選手が割り当てられていて、この車番だけで決着する車券は「ヨーロッパ車券」といってほぼ確実に高額配当になります。
したがって2名枠の4番以降を選べば的中率そのものは高いのですが、弱い選手同士の組み合わせになるので実際には的中率は数字ほど高くはならないのです。
ちなみに2枠複の平均配当はだいたい1,000円くらいだと言われています。
平均配当があまり高くないですし、人気もほとんどないため少し大きな金額を賭けると途端にオッズに影響してしまいます。
結論から言えば、2枠複は大金を稼ぐには向かない車券です。
実際の平均配当はどれくらい?
先ほど紹介した平均配当はレースが荒れて高額配当となったレースも含まれています。
実際の2枠複の平均配当がどれくらいになるのか、過去に行われたレースで検証することにしました。
検証したのは2023年1月15日の和歌山競輪場のレースと、同年1月22日の大宮競輪場のレースです。
その結果、和歌山競輪場の2枠複の平均配当は約960円、大宮競輪場の2枠複の平均配当は約1,200円となりました。
両レースとも結果的には先に説明した平均配当通りの支払いとなっているので、全体の平均配当1,000円というのはそれなりに正確な数字なのかもしれません。
競輪に「必勝法」は存在しない
競輪の車券を的中させるための必勝法についてですが、結論から言えば残念ながら競輪の必勝法は存在しません。
なぜかというと必勝法というのは「100パーセント成功する方法でなければなりません」。
ゲームのボスキャラを倒すための方法であればパターン化できるので100パーセント勝つ方法を構築することができます。
それは胸を張って「必勝法」といえるでしょう。
しかし競輪は人間同士の戦いなので、パターン化することはできません。
私たちはどれだけルーティン化したものであっても毎日毎日微妙に異なる行動をとっています。
必勝法というのは100パーセント成功する方法でなければならないと先に書きました。
毎日同じように動くことができない人間が絡んでいる時点で必勝法というものを作り出すことができないのです。
勝つ確率を上げる下準備
とはいえ、適当に何も考えず当てられるほど3連単は甘くありません。
なにしろ競輪の3連単は7車立てでも210通り、9車立てだと504通りにもなります。
100パーセント当てる事は出来ないまでも、勝つ確率を上げる努力は必要なのです。
実際に車券を購入する前に出来る、「勝つ確率を上げる下準備」を怠らないようにしましょう。
競輪場の特徴を勉強
競輪場は全国に43ヶ所ありますが、建てられた場所も違えば選手たちが走るコース自体もひとつひとつ違います。
競輪場の特徴を勉強する事はレース予想をする上で基本中の基本であり、覚えておいて損はない知識です。
競輪場は余程の事がない限りコースをリニューアルしないので、一度覚えておけば長くその知識を使えますし、舗装されたコースなので、競馬場や競艇場のようにその都度スピードが出やすい場所が変わるといった事もありません。
43か所もあると流石に一気に全部覚えることは難しいので、競輪場の特徴を覚えようと思っているのであれば、しばらくの間連続で特徴を覚えたい競輪場でのレースだけ買い続けるのがよいでしょう。
強い選手と調子のよい選手を見つける
選手の事を知っておくのも競輪の車券を的中させるためにはとても重要です。
とはいえ競輪選手は2,000名以上もおり、全員の事を覚えるのは競輪を初めて数十年のベテランファンでも不可能です。
しかしながら「強い選手」と「今年調子の良い選手」くらいはすぐに言えるくらいにはなっておいたほうがよいでしょう。
強い選手と言われて真っ先に思い浮かぶのが、競輪選手2,000名の頂点に立つ「S級S班」の選手たちです。
厳しい条件をクリアしてKEIRINグランプリに出走した9名の選手の強さはやはり他の選手とは一線を画しています。
S級クラスの選手はいずれも実力者ばかりなので、流石に決勝戦までいくと考えもなしに信用して良いとは言えませんが、予選であればかなりの確率で2着以内に入着してくれるでしょう。
そしてもうひとつの「その年調子の良い選手」に関してはしっかりとデータをチェックして見つけるしかありませんが、「前期から昇級してなおかつ好成績の選手」は間違いなく上り調子なので、信頼度はかなり高いです。
選手の近況を調べる
選手の事を知っておくのも競輪の車券を的中させるためにはとても重要です。
とはいえ競輪選手は2,000名以上もおり、全員の事を覚えるのは競輪を初めて数十年のベテランファンでも不可能です。
しかしながら「強い選手」と「今年調子の良い選手」くらいはすぐに言えるくらいにはなっておいたほうがよいでしょう。
強い選手と言われて真っ先に思い浮かぶのが、競輪選手2,000名の頂点に立つ「S級S班」の選手たちです。
厳しい条件をクリアしてKEIRINグランプリに出走した9名の選手の強さはやはり他の選手とは一線を画しています。
S級クラスの選手はいずれも実力者ばかりなので、流石に決勝戦までいくと考えもなしに信用して良いとは言えませんが、予選であればかなりの確率で2着以内に入着してくれるでしょう。
そしてもうひとつの「その年調子の良い選手」に関してはしっかりとデータをチェックして見つけるしかありませんが、「前期から昇級してなおかつ好成績の選手」は間違いなく上り調子なので、信頼度はかなり高いです。
2枠複の予想のコツ
2枠複は車番を用いた車券とは違い特殊な車券なので利益を出すためには普通の車券とは少々違う視点から攻める必要があります。
本項目では2枠複を購入する上で心掛けてほしいことを解説していきます。
2車複とオッズを比較しておいしいレースを探す
2枠複は1着と2着に入る枠を順番問わず当てれば的中する車券だということは先に説明しました。
つまり1着と2着の車番を順番問わず的中させる2車複と非常によく似た車券です。
特に1枠から3枠までを選んだ場合、各枠に振り当てられている番号はひとつだけなので、実は2車複とまったく同じ買い方になっています。
しかし2枠複と2車複は別の車券なので、当然オッズも別に設定されています。
するとレースによってはまったく同じ買い目なのに2車複よりも2枠複のオッズのほうが高くなっていることがあります。
同じ的中率であればどちらを選べばよいかは聞くまでもないでしょう。
2枠複を買うつもりがない人でも、2車複を購入する場合は2枠複のオッズにも注目してみましょう。
2枠複は本命一本で勝負!
2枠複は1,000円前後の平均配当であるため、あまりに手広く購入すると車券代が配当金を上回ってしまい、結果的にマイナスになります。
したがって2枠複を購入する場合は本命と穴を両方狙うとついつい買い目が多くなってしまうので、思い切って穴は捨てて本命一本で勝負するようにしましょう。
まとめ
2枠複は枠と呼ばれる車番とは異なる番号を用いて1着に入る枠番と2着に入る枠番を当てる車券ですが、枠番さえ正しければ1着と2着の順番が逆でも的中になります。
2枠複はあまり人気のない車券なので大きくかけるとオッズに影響するうえ平均配当も低いので大金を稼ぐことには向いていない車券です。
したがって、2枠複では穴をねらおうとはせず、少ない点数で本命一本で勝負することをおすすめします。
また、2枠複ではなく2車複を購入する予定の人は必ず2枠複のオッズもチェックしましょう。
同じ買い方でありながら時に2車複よりも2枠複のオッズのほうが高くなる場合がたまにあるので、そういった場合は迷わず2枠複を購入すると的中した時に少し配当金がお得になります。